砂落情緒【試し読み】

Jガーデン53新刊予定、砂落情緒(しゃらじょうちょ)の試し読みです。どうぞよろしくお願いします。A6(文庫サイズ)/80p完結済。

砂落情緒

第一話

幾度も陰口を叩かれていることはわかっていた。
青年、生方砂魚がこの屋敷で暮らすようになってしばらくたつが、黒和泉家使用人連中の視線はいまでも冷たいままだった。

「あの居候、またご主人さまの部屋に行って、まったく昼間から何をしているのやら」

声を潜めているつもりだろうが、残念ながら存分に部屋の外まで聞こえている。その噂の対象である砂魚は一人、使用人部屋の外で迷っていた。用があるのだ、しかしあからさまに悪口を言いあっているその部屋にいざ入るのはどうにも気まずい。けれどそろそろ時間のこともあるしさっさと済ませてしまいたい。砂魚は長い髪と薄い着物を整えて、華奢な白い指を襖に寄せた。

「すみませ……ゴホッ! ケホンゴホンッ!」

咳き込む砂魚の声に室内の温度が凍ったのが良くわかる。気まずい感情を浮かべながら砂魚は部屋のふすまを開けた。

「……すみません、ご主人さまのためにお茶をいただきたいのですが」
「あ、ああ」
「ちなみに私とご主人さまは昼だろうが夜だろうが何もしていませんよ。同性同士ですし、残念ながら……」
「……ひっ」

茶の用意は動揺した使用人によってすぐに行われた。急須と湯飲みの乗った盆を砂魚に、数人の使用人の女性は最後で何も言わず砂魚と目を合わせることはなかった。

「まったく、私も嫌われたものですよねぇ……ッケホ、ゴホッ……」

砂魚は咳交じりの重いため息をつきながら、盆を手にゆっくりと主人の待つ部屋に帰って行く。

***

この屋敷の主は黒和泉蒼史郎と言う。かつて名の知れた資産家だった黒和泉家の長男であり、最近名の知れてきた文筆家でもある。進学で上京してこの深東京市からは離れたが、数年前に両親が事故により他界してからこの屋敷に帰って来た。遺産のおかげで節度を守れば一生働かずとも暮らしては行けるが、長く東京の出版社で働いていた縁もあり、未だに筆をとっている。
蒼史郎の家族は他に弟が一人。年齢的に妻をとる頃でもあるが周囲には無言の拒否を繰り返して、結局独身のままである。人付き合いは仕事なら活発なところもあるが、個人的な関係は薄く無口で何を考えているかわからないせいで使用人らにもこうして陰口を叩かれる始末。
そんな彼が唯一欲したのが砂魚である。しかし同性と言うこともあり使用人の言う関係なんてものは何もない。砂魚の一目見ただけでは女性と間違えられるような容姿のおかげで、性的な関係にあると間違えられた過去が数度あるだけだ。蒼史郎は砂魚に対して行為を求めることはなかった。

「失礼いたします、蒼史郎さま」

屋敷の奥の奥、その部屋の襖を開ければ煙草の煙で部屋が曇っている。砂魚はその空気の悪さをこらえながら、室内の端の砂魚のために用意された小さなちゃぶ台に急須の乗った盆を置き、それから静かに窓を開けた。

「……なんだ、まだ戻って来ていなかったのか。茶の用意をするだけだろう」
「色々あったんですよ、まあ蒼史郎さまはお気になさらず」
「一杯淹れてもらえるか?」
「はい、かしこまりました」

いつになく蒼史郎の煙草の本数が多い。砂魚は咳を我慢しつつお茶を淹れて、蒼史郎の机の端へ。朝晩となく働いている彼のそばで砂魚はじっと窓の外を見ていた。去りゆく夏、今年の夏もどこにも行かずに終わってしまった。だからと言って贅沢をしたいわけではなく、ただ静かに毎日を送れたら良いのだが、たまのああした使用人らの雑音には閉口するばかり。けれど蒼史郎本人から乱暴な言葉やお説教などされたことはなく、砂魚はいつも自由なはずであった。

「砂魚」
「はい?」
「茶がぬるいな」
「ああ……皆さんおしゃべりにお忙しそうでしたからね」
「なに?」
「いえいえ、なんでもないです。寒いわけでもないし冷めているほうが季節的にちょうどよいでしょう」
「もう秋か、それでは今年も冬は早いな」
「物思いにでもふけってしまえばあっという間に新年を迎えますね」

それからもしばらくは蒼史郎は執筆を続けているため砂魚は物音をたてないよう咳を我慢しながらやがて部屋は夕焼け色に染まる頃、万年筆を置いた蒼史郎は砂魚を見る。

「砂魚、来い」
「はい」

蒼史郎の表情はいつも変わらなかった。だから皆、彼について誤解をする。どこにも敵なんていないような顔をして、その心はどうやらそこまで無敵ではないらしい。
そっと砂魚の胸元に耳を寄せた蒼史郎、抱きしめたいわけではないのか手は触れず、ただいつも耳を寄せて砂魚の心臓の鼓動を聞きたがる癖があった。着物の下の白く薄い皮膚の下では確実に規則正しいその音が聞こえる。

「人の身体も痩せると浅く触れるだけで心臓が動いているのがわかるな」
「私の生きている証拠ですよ、聞こえますか?」
「お前はもう少し飯を食った方がいい、健康にも良くないだろう」
「貴方が煙草をやめるのでしたら考えても構いませんけど」
「それは無理な話だ」

しばらくの間そうして鼓動を聞いて、再び蒼史郎は意を決して筆をとった。そしてまた原稿に向かい始める。静寂の中、室内には蒼史郎の万年筆の筆先が原稿用紙を滑って行く音だけが響いていた。
この分では黒和泉蒼史郎個人での三冊目の著作物が書店に並ぶのもそう遠いことではないだろう。日々ひたすらに原稿に向かい、時に迷いイラついてそれを破り捨てる。春夏秋冬一日中、砂魚はそんな彼を見つめていた。

***

嫌われの子。
どこに行っても砂魚は人から陰口を叩かれてしまう。現に今は主人、黒和泉蒼史郎のお気に入り。主人のいちばんそばにいるものとして、半ば嫉妬交じりの視線が痛かった。彼らが砂魚を例えるときは例えば、痩せすぎて病弱な気味の悪い西洋人形。全く失礼なものである。けれどそんな環境に慣れてしまった砂魚にとっては感情が欠落しているかのように、怒りがわいたりするわけではない。心が荒れることは滅多になく、世界はいつも変わることなかった。
蒼史郎はいつも砂魚をそばに置いて、暇があれば話しかけて雑談の相手にし、一方で原稿中はいないもののように特に気にすることもなく話もしない。彼のために砂魚はこの屋敷にいるようなものだ。だから彼がそばにいる限りはこの生活も嫌ではなかった。
蒼史郎と暮らす部屋があまりに静かすぎて、この部屋の窓から見る夏の終わりはどこか悲しく、儚い。

「大丈夫なのか、砂魚」

その翌日になり、砂魚は高い熱を出した。季節の変わり目、この頃の風邪気味だったのが悪化し、ついに寝込んでしまうことになったのだ。早朝から蒼史郎は医師を呼ぼうとしたが、今日の体調では他人の相手をするのが怠いから砂魚のほうから呼ばないでくれと頼んだ。不服そうな蒼史郎、彼なりに砂魚のことは心配している。

「コフ、ゴホッ……で、出かけてください、大丈夫ですから」
「そうは言っても」
「平気ですって……寝ていたら治ります」
「……ゆっくりしていろよ、急いで帰る」

蒼史郎は髪を固めて整えた上等な服装で、幾度も振り返りながら名残惜しそうに出かけて行った。彼が部屋を出てしまえば誰も砂魚のもとには来ない。看病なんてしてくれるほど親しい人はいなかったし、蒼史郎も砂魚の立場があまりよくないのはわかっていて、特に誰かに命じて行ったりはしなかった。だからこれ以上熱が上がっても誰も来ない、そのはずだった。
枕元の桶のなかには氷で冷やされた手拭いがある。熱い額をそれで冷やしながら、砂魚はしばし咳き込んでふうっと息を吐く。その吐息も熱くて、夏が再びやって来たのかのようだった。熱射病とはどこか違う感覚で、熱い。少しでも動くと目が眩むから起き上がることすら出来ないまま、じっと窓の外を見ている。
真っ青な秋の晴天のなか、自分は一人で何をしているのだろうと少し落ち込み、主人のいない部屋を寂しく思う。行ってもいいと言ったのは砂魚のほうだった。砂魚が嫌だ、行かないでくれと一言でも言ったら、彼は行かなかっただろう。普段はぞんざいな扱いをするのに、こういう時は過保護になるのが蒼史郎の気質でもあった。
基本的に心配性なのだ、とても。自分は丈夫な身体でろくに熱も出したことがないから、病弱な砂魚を見ては動揺する。だから砂魚は余計に体調不良を言えなかった。今日は起き上がれなかったので仕方なく隣で寝ていた蒼史郎が起きるまで待って白状したが、多少の熱なら言わなかった。それくらいに今日は体調が悪い。

「ゴホ、ゲホッ……コホン、ケフッ……」

触れた手拭いがぬるくなってしまう。熱は一向に下がる気配を見せずに、時間だけがたってゆく。汗で濡れた寝間着を着替えたいが、身体に少しも力が入らなかった。蒼史郎はきっと夜まで帰らないだろう。夕飯も外で済ましてくるかもしれない。
今日は旧知の編集者と会うと言っていた。仕事の話や色々とつもるものもあるだろう。それは滅多に外出しない彼にとって気分転換になるだろうし、執筆の際のひらめきの一つになるかもしれない。それくらいに彼にとっては重要なものであるはずだった。だから、あえて手を離した。後悔していないわけじゃないが、邪魔者になってしまうのは彼を信じる全ての人にとっても、砂魚が良くない存在になってしまうと言うこと。今でもそこまで良い存在だとは到底言えないことであるけれど……。

「ああ、まったく田舎だねえ、この屋敷もこの街も!」

遠くから乱暴な足音とともに忌々しいとも言いたげな男性の声が響いて来る。お待ちください、と使用人の女性が止めるのも聞かず、男性は足音を止めないまま廊下を早歩きでやって来るようだ。

「おい、兄さんいるんだろ! ……あれ?」
「せ、成樹さま、蒼史郎さまは御留守でございます」

その声に砂魚は思わず身体を起したが、ひどい眩暈に頭を下げる。やって来たのは彼だ、しかしまだ海外に行っていると聞いていたが。

「砂魚一人を残して? 兄さんも薄情だねえ、こんな薄暗い部屋に一人で可哀そうに」
「あ……」
「砂魚、なに、どうした。顔色がひどく悪いようだが?」
「す、少し熱があるだけです……」
「弱い声だなあ、力ずくで押さえつけたらそのまま死んでしまいそうだ。ははっ、ひさしぶり」
「……ごぶさたしております」

癖の付いた前髪に派手な柄付きスーツ姿。黒和泉家次男である大学生、黒和泉成樹だった。ここ一年ほど大学を休学してアメリカに留学と言う名の観光に行っていたはずだった。両親の遺産をやたらと無駄遣いして、彼をよく思わないものは多い。アメリカに留学させたのも国内にいれば金の無心に帰って来るからとの親類中の相談からだった。
都心までそう時間のかからない深東京市ですら彼は田舎だと馬鹿にして、実家から通える距離の大学でも進学のために家を出た。出たなら出たで生活費の節約でもするかと思えば、そんな気配は毛頭ない。
今着ている上等な服は既製品ではないのだろう。しかしその特注の衣装もすぐに飽きて捨ててしまう。今は亡き両親も彼の贅沢を心配してそれなりに厳しくはしたようだが、その結果がこれだった。それほど成績も良くないようではあるし、卒業後はどうするのかは皆の間で専らの噂話。
この屋敷に帰って来るのだとしたら、砂魚にとっては面倒なことになる。兄のお気に入りの砂魚をからかっては騒がしく笑って、蒼史郎のいないところでいたぶるのだ。

「ククッ、砂魚こっちむけよ」
「やめてください……」
「オレに指図するのか?」
「や、やめ……ゲホッゴホッグホッ!」
「来いよ、ほら! 生意気なんだよ、飼われているくせに」

そう言って成樹は砂魚を引き寄せその白い首に噛みついた。悲鳴にならない声を上げる砂魚を見てまた楽しそうに声をあげて笑って。

「あっはは! お前は必ずオレのものにするんだ、兄さんばかりすべてを手に入れているなんてそんなの不愉快極まりないからな!」
「……不愉快にさせて悪かったな、成樹」

開きっぱなしの襖のむこうには背の高い男性が立っている。眉をひそめた、無愛想。

「それは俺に対する侮辱か?」
「くそ、あーあちくしょう、良いところだったのに……」

そう言って成樹は去って行く。襖が閉まるまで立ち尽くした蒼史郎はじっとその背中を見送って、そして少し慌てて砂魚のところへ。その表情は成樹に対するものとはすっかり変わりひどく心配したように駆け寄った。

「大丈夫か? 怪我はないか、砂魚」
「蒼史郎さま、どうして、随分とお早い帰宅で……」
「お前が心配で早々に切り上げて帰って来たんだ」
「ゴホッゴホッ、……そ、蒼史郎さま」
「成樹が悪かったな、また眠っていろ。大丈夫だから」

そう言って蒼史郎は砂魚の髪を撫でる。絞った手拭いで汗を拭き、砂魚の赤くうるんだ瞳と目を合わせた。そして何もいわないままうなずいて、蒼史郎は部屋を出て行く。それはなんと力強く、砂魚の不安を取り除き安心させるような優しい目だった。

***

「久しぶり兄さん、どーも。元気そうで」
「何をしに帰って来た?」
「やだなあ、わかってるでしょ?」

床の間で向かい合う兄弟、血はつながっているのに二人の顔は全く似てはいなかった。年齢差があるせいだからだろうか、蒼史郎にとって成樹は年の離れた弟で幼い頃から仲良く遊んだ思い出もなく。成樹が物心ついたときにはもう進学のために家を出るか出ないか、寄り添った覚えなんかありはしない。

「遺産なんて大したことないものだね、もう、すぐになくなっちゃう。父さんも母さんも金持ちぶって暮らしていたのにこれじゃあ呆れるな」
「この家が気に入らないのなら帰って来なければいいじゃないか」
「あ、ひどーい。この家はオレにとって大事な故郷でもあるのに」
「自分から出て行ったのだろう。今更金目当てに帰って来られても困るが」
「大学を卒業したらちゃんと就職するよ。あんたの世話にはならない」

そのあてのない言葉のなんと軽いことか。突き放す言葉の割に笑みを絶やさない成樹に諦めて、蒼史郎は長い溜息をついた。現実をどこまでわかっているのかすらわからない。もう二十歳をすぎたのだからいい加減自立して生きて行くことくらい考えて欲しいのだが。しかし腹を割ってそんな話が出来るほど二人の心は近いわけではなかった。

「あいつ、まだ生きてたんだな」
「あいつ?」
「兄さんのお人形、砂魚。なんだか調子悪そうだったけど。昔からふらふらしてるし痩せてるし、あんな長生きしなさそうなものいつまでこの家に置いておくわけ?」
「砂魚は俺にとって家族同然だ。俺がそばに置きたくて置いているのだから、お前にどうこう言われたくない。この家の主人は俺だ」

砂魚の話題が出て明らかにむっとした表情を浮かべる蒼史郎に対して成樹は笑う。それでますます蒼史郎は不機嫌な表情になるが、あえて成樹は気にしなかった。

「フッ、主人か、そう言う言葉言ってみたいねぇ。なにしろオレは財産もない大学生」
「勝手に深東京市から出て行ったのはお前じゃないか、いまからでも帰って来れば良い。大学ならここから通えば良いだろう。お前への仕送りがなくなればその分の金は他に遣うことが出来るんだ」
「誰が、冗談。オレにはこの家には良い思い出はないからな」

お互いを分かり合えない兄弟は会話も上手く続かない。反発する成樹、蒼史郎は正直彼に何をどう言ったらいいか迷っている。両親が亡くなってから、力を合わせて生きて行くべきはずだったのに、二人の心は通じることすらなかった。

「県外の大学に通ってたとは言え、何かと家を出ても長男のあんたが優遇されてたのはよく覚えているよ。幼いオレに父さんも母さんもきつく当たった。そう言うの考えるともうまっぴらなんだよ。ただオレが後から生まれただけだって言うのに」
「その両親が遺してくれたもので生きているのは誰だ?」
「うるせえな、それくらいの権利は当然だろ!」
「……成樹」
「帰る、もう来ねえ」

***

目の前がゆがみ、朦朧とする。
ぼうっとしながら砂魚が天井を眺めていると、部屋に憂鬱な表情の蒼史郎が戻って来た。どうやら話し合いは決裂したらしい。蒼史郎はがくりとうなだれ溜息をついて自ら言葉を発することはなかった。酷く疲れた表情でじっと床を見ている。

「お疲れさまです。なかなか仲良しにはなれませんか」
「もう来ないとさ。あれとは昔から性格が合わないのか、このざまだよ」
「私には兄弟どころか両親すらいませんから、どうにもわかりかねますが……いたらいたで大変なものですね」
「いろんな形の兄弟がいるからな、それより熱はどうだ?」

蒼史郎はおもむろに布団に横になっている砂魚の額に手のひらをあてる。しかしその手のひらに伝わってくる砂魚の体温はまだまだ熱く体調の回復は見えない。顔色も悪いままで蒼史郎の心はちくりと不安にうずく。

「まだ熱が下がらないな……今夜はもう、ゆっくり眠っていろ」

そう言って蒼史郎はおもむろに砂魚の布団の横に添い寝をする。せめて布団を敷けば良いのに、固い畳では身体が痛いだろう。いや、そう言う場合ではない。この家の部屋の主人が畳に直でなんてまるで身分に合っていない。

「ちょっと、蒼史郎さま?」
「……」

本当は少し出先で一杯、酒でも飲んできたのかもしれない。そう思えるくらいに蒼史郎は砂魚に添い寝をしてすぐに自分の方が寝てしまった。主人のそんな疲れた姿に困った砂魚はしばらく考えて、自分の身体に掛かっていた薄掛けを彼にかけた。窓の外はもうすっかり夜を迎えていた、眠ってしばらくのあどけない顔の蒼史郎に砂魚は思わず表情をほころばせる。今夜はこのまま蒼史郎の寝顔を眺めて過ごしてみようか、と。

(つづく)